ドラムの練習をするとき、メトロノームや曲に合わせて叩くときありますよね。
そんな時はみなさんどうしていますか?
普通のイヤフォンでガンガンに大音量でききながら、叩いています?
それとも、スタジオのスピーカーから音を出したりしてますか?
耳にダメージを与えてしまったり、音量を調節するのが面倒くさかったら、
イヤーモニターをおすすめします。
私はSHURE SE315 を使っています。
SEシリーズには215~846まであるみたいで
数字が高くなればなるほど高音質になります。
値段も高くなります。
高遮音なので、ドラムを叩きながらでもそんなに音量を大きくしなくて聞く事が出来るんです。
イヤ・パッドの部分を耳の中にぐぐっといれないといけないんですが。
でも、ドラムの練習やステージで使う事を目的として買うなら一番安い215でいいと思うのです。
安いって言っても普通のイヤフォンみたいな値段じゃないですが、、、
これだけ書くとSHUREの回し者じゃないか!と思われるかもしれませんが、
全然関係ありませんのであしからず。
他のメーカーで遮音性が高くてもっと安いものもあるかもしれないです。
今日、偶然SHURE SE215を買っていた生徒さんがいたので、
はっ!と思いブログに書きまいました。