今日は、一段と秋な感じですねー。
寒さにやられたのか、根腐れだったのか、土が病気になったのかわかりませんが、
突然ムールドラムスの玄関においてあったローズマリーが枯れてしまったので、
近くのお気に入り”エチェリ”で植え替えをしてもらいました。
古い鉢をもっていって、新しい植物を買うとその場でやってくれるんです!
便利~~うれしー。
ところで、最近生徒さんやドラム友達からよく質問されたり電話がかかってきます。
それは、、、
2年に1回のドラムマガジンコンテストの締め切りがもう迫っているから。
どんな風にアプローチすればいいのかとか、チェックとか、処理の仕方などなど。
私に出来る事があればお答えしています!!
レコーディングスタジオ行って、プロにとってもらう人もいれば、
マイクを全部自分で用意して、セルフレコーディングする人、
リハーサルスタジオを夜中貸し切ってとっちゃう人、
エレドラでやる人、
みなさん様々ですが、ほんとにがんばってる!
2年前、思い出すわ~。
レコーディングして、真っ裸になった自分のドラムの音を聞くと、
まーーーよくわかる。
どういう風に叩いてて、ずれてて、くせがあってみたいなことが!
だから、それだけでとってもレベルアップできると思います。
皆さんに、各個人のベストな音とタイミング、アイデア、グルーヴでがんばってほしいです!