こんばんは~
ちょっとずつ暑くなってきましたねー。
ところで、この秋に2年に1回のリズム&ドラムマガジン(リットーミュージック)が開催するコンテストがあるんですよね。
生徒さんがチャレンジされるそうなのです!
課題曲がんばってくださ~~い。
入賞したら、名前入りのうちわ作ってみにいくもんね!
2年前は生徒さんが応援で見に来てくれましたが、今年は私が応援するぞーー!とやる気満々です。
さてさて、今日ある買い物をしました。
領収証を書いてもらっていたら、但し書きのところを
何がいいか~
何が当てはまるかな~
と考えていたら面倒くさくなって、
「品代でおねがいしま~す。」と言ったら
かわいい女の子店員さんが
但し書きに【品田】と書きました。
私「いや、、、品田じゃなくて品代で(笑)」
女の子店員→新しい領収証を用意 →品、、、、?? 代の漢字が分からない感じ。。。
私「代金の代だよ」
女の子店員→ちょっとあせった感じでかきかき→
品代を金額の前にかいちゃった・・・
私心の中(なんでやねんと(つっこみたい))
私「そこじゃないと思うよ(笑)」
女の子店員 新しい領収証を用意 → あせって迷う → 他の店員さんが緊急参戦
他の店員さん 御品代 と書いてくれた→品田を発見して少し笑う。
領収証はじめて書いたんだね。
がんばれ~(^^)
と思いました。